春はなにかと疲れが溜まる
新年度のバタバタだけが原因ではない
仕事で新しい事も入ってくるし
初めての人と対面する事も多くなる
気候も不安定で朝晩の寒暖差に
自律神経がヤられる(;_;)
自律神経が乱れると知らず知らずに
気分が落ち込んでいたりする・・・
なんとなく夜も寝つきが悪く
睡眠も浅いから朝が辛い(>_<)
まだまだ花粉も飛んでるし
黄砂だのPM2.5だのと粉が飛ぶ💦
体と心の不調に追い打ちをかける
こんな時は開き直ってゆっくりと
心身ともに休めよう\(^o^)/
仕事もたくさんあるし
アレもコレもとやらなきゃいけない
事はきっとテンコ盛りだけど!
敢えて少〜しでも休憩をしてみよう
コーヒーを一口ゴクリ
チョコを一つパクり
なんでも良いから仕事や用事の
手を止めて
美味しい物を口の中に入れてみよ🎶
味覚から頭に幸せを送ってみる
きっと脳で幸せを察知して
焦りや苛立ちが消えていくはず
科学的・医学的にはわからないけど
私はいつもそんな気がする(^^)
忙しくてバタバタの時こそ
ゆっくりのんびり一息入れよう
深呼吸して少し休憩(^^)
そしてまた頑張ろう!
今日もありがとう