小学生の教科書にも載っている
絵本『スイミー』ってご存知の方も
多くいらっしゃると思います🐠
息子たちが学習発表会で音楽劇として
披露してくれました(^^)
あらすじは、海で仲間と泳いでいた時に
大きな魚に襲われて仲間がいなくなり
泳ぎの早いスイミーだけが助かる
独りぼっちで大きな海を泳ぐ間に不安で
いっぱいだけどキレイなものと出会い
寂しさや恐怖にも負けず成長していく
そしてある時赤い小さな魚たちの群れと
出逢うが、楽しんでいる時に大きな
マグロが襲ってくる
そこでスイミーは言うのです
「僕が目になろう」と・・・
みんなで集まって赤い大きな魚を作り
スイミーが目になりマグロよりも大きな
魚となって追い返す🐟
というお話(^-^)
音楽劇では、みんなで力を合わせて協力
すると1人では出来ないことも出来るよ
大きな力になるから協力しましょうね
という感じでまとまっていたかな🍀
教科書にもそんな趣旨で掲載されていた
のかなと思います😊
大人になった今、もう一度読んでみると
また違った思いを感じ取る事がある😌
僕が目になろうと言ったスイミー
自分が周りとは違うことに気付いている
そしてそれを強みに変えて前に進む
そんな力の大切さも伝えたいんじゃない
のかなと感じた
人と違うことは悪ではない
それぞれ個性が認められる時代
せっかくの良い時代なのだからキチンと
自分の長所や短所に気づくこと
それをうまく活かすこと✨✨
そうすればポジティブに捉えられて
生きやすくなるのかなと・・・
ふと絵本に触れ合う機会があって
そんな事を考えた時間でした🕰
今日もありがとう
スイミー『僕が目になろう』
人と違うことは悪ではない
それぞれ個性が認められる時代