育休中の女子が書類提出がてら
事務室に顔を出してくれた(^^)
最近、ちょくちょく来てくれる
お子さんもしっかりしてきたので
少し楽になったようで・・・
いつから復帰しようかと
ボスにも相談がてら遊びに(*^^*)
3月末で異動していった彼女と
仲良しだった女子も一緒だった
異動先では少し辛い思いをしてるとか
まぁ、慣れるまでは色々あるよね
もともと、ここの職場にいる時から
なんだかんだとトラブルはあって
根っから悪い子じゃないんだけど
なんて言うのかな〜?
思い込みが激しいのかな?
突っ走ってしまって後悔するタイプ
しかも周りを巻き込んでしまう事も
多々あって他の女子に突っ込まれ
揉めて泣いてしまう・・・という💦
今の職場での困りごとというかグチ?
をボスに聴いてもらってた(^^;)
私はあまりボスのことは信頼してない
それはきっと職種そのものが違うし
考え方も人との接し方も違うから
彼女たちは仕事の仕方を尊敬してる?
いや、そんな感じでもないけれど
優しく、時には厳しく指摘することが
あるから頼っているのだろうな
異動してから最初は張り切っていた
でも思い通りに仕事を進める事もできず
話を聴いてもらえる人もおらず
信頼する人もいなくて
全く食事が喉を通らす、そして眠れず
そんな毎日を過ごしていたと言う
たしかに痩せて華奢な感じになっていた
少し話を聴いてたけれど
社会人としての我慢は出来てる?
もう少し違う考え方はできない?
少し甘えもあるんじゃないかな?
なんて感じる部分もあった
それでも客観的に見てどうかよりも
本人がそこまで食欲不振になったり
体調に影響があることは事実で💧
そんな時
もちろん歯を食いしばって
努力する事も必要だと思うけど
本当に辛いと思った時は
もう無理だと思うのならば
その場を離れても良いのではない?
逃げ出しても良いんじゃないかな?
なんて思ってしまう私(。-_-。)
どちらにしても自分で考え悩み
そして自分で決める事✨
いつの日か思い出しても後悔しない
そんな決断を自分でする
それが大事なことだと思う
またここに来ますねって彼女
話はいつでも聴くからね〜って私
話をたっぷりして少し笑顔になった
彼女に私も笑顔で手を振る
育休中の彼女もちょくちょく顔を
出しますね〜と
コロナが増えてきて子どもを連れて
お出かけがしにくくなってきたので
ストレスが溜まる〜と
今日は連れてきてなかったけど
また今度連れてきますねと(*^▽^*)
是非是非お待ちしております〜
赤ちゃんの笑顔はストレスを一気に
吹き飛ばしてくれるからね🍀
またいつでもお話ししに来てね💕
今日もありがとう
今日のお客さま✨
逃げ出しても良いんじゃないかな?