自転車に乗る時にヘルメットが
努力義務となった
職場の自転車を使う時用に
職場用のヘルメットを購入した
ただ老若男女、いろんな人がいるので
誰もが嫌がらずに被れるヘルメットを
買わなければ・・・(~_~;)
という事でネットで色々検索
努力義務ということで街の
自転車屋さんにはヘルメットが
品薄だと聞いた
ちょっと心配していたけれど
さすがネット社会✨
あるわあるわ!!
しかもオシャレなヘルメットも🎶
可愛いハット型のものもあったけど

男女兼用のキャップ型を選んだ

そして今日早速届いたのだ
衛生的に他の人が被った後に
また被るのは抵抗があるけれど
違反になるよりはマシだろうと
ボスが購入を決めた
2つ・・・
髪の毛が乱れるとか
ペシャンコになるとか意見はあるけど
慣れるとそのうち平気になるかな
以前の原付きのヘルメットのように
昔は原付きバイクはノーヘルでも
違反じゃなかったし(^^;)
自動車のシートベルトもいつの間にか
する事が当たり前になってきたし
自転車のヘルメットもそのうち
当たり前にになるんだろうな
私は自転車には乗らないけれど
(^o^)
春の交通安全でお巡りさんが
毎朝交差点に立っておられます
車もバイクも自転車も
みなさん気をつけましょうね(^-^)
今日もありがとう