久しぶりの大人の社会見学
先日、こちらに大雪が降る前に・・・
今回は初めて一泊で行って参りました!
楽しかったですよ〜🎶

行き先は山中温泉(^^)
『北陸カニプラン〜選べる加賀温泉郷と
捕れ捕れ海鮮丼2日間』

という事で山中、奥山中、片山津の
三つの温泉から選ぶプランでした
山中温泉を選んで少々リーズナブルで
昭和感漂うお宿でした(笑)

いつものバスツアーだったんですが
私たちよりワンランク上のホテルを
選んだ方々が先に案内だったので
素敵なホテルを見てからの
私たちの旅館だったのでちょっと💦
最初は『あちゃ〜』って(^_^;)
でも到着したらそんな気持ちは
吹っ飛びましたよ(^ ^)
ロビーに入ると素敵でした✨

お部屋に通してもらって
荷物を置き、お茶を飲んで少し
休憩したら近くを散策

山中温泉のシンボルだと聞いた
『こおろぎ橋』とやらにテクテク
シンボルだとは知らなかったので
見たけど感動は薄かったです💦
(ごめんなさい)

夕方で辺りが暗かったのも
あったのかな(・・?)
くるりと1時間くらいお散歩をして
夕食の時間になったので大広間に
移動しました
600g相当の大ぶりの姿カニ付き
13品カニフルコース会席
プラス鮑の踊り焼き付き✨✨

立派なカニでした\(^o^)/
他のお料理も美味しくて大満足

カニを食べる時は会話がなくなり
大広間もシーンとしてました(笑)
黙々とみんな食べ進めてお腹いっぱいに
釜飯はラップでおにぎりにして
お部屋にお持ち帰りしました
隣の席の同じツアーのおばちゃんの発案
さすがです(^o^)
食事の後少しお腹を休ませて
いざ、温泉へ🎶
お友だちと初めてのお泊まりだったので
温泉では恥ずかしさもあったけど
入ってしまえば平気になるもんですね💦
三つの湯船と露天風呂を行ったり来たり
身体も心もあったまりました
夜はやっぱりグッスリ眠れず・・・
これは覚悟してた想定内
うとうとしたり
室内の空調が暑すぎて消してみたり
そんな事してたら朝になりました
お着替えをして身支度をして
朝ごはん会場の大広間へと進みます
朝ごはんも豪華でした〜

あまりのんびりする時間はなく
バスの出発時刻となりました
2日目は『平泉寺白山神社』参拝
雪が積もっていて足元が滑って危険

上まで行かないって人もいたけど
とりあえず行ける所まで
行こうと思って・・・

雪の中って久しぶりに歩いた〜!
でも少し歩くと足が疲れる・・・
雪道って疲れる・・・

一の鳥居、二の鳥居まで行ったけど
拝殿までは雪が深くて行けず
手前で手を合わせてUターン

社務所に行くために雪かきされた
細い小道を抜けて進み
書き置きの御朱印をいただきました

その次は『越前そばの里』の見学
一口のお蕎麦と水ようかんの試食を
いただき、少しお土産の販売もありました
そこから1時間くらい走って
敦賀の『日本海さかな街』に到着
ここでお昼ご飯の海鮮丼!!
1人1,000円分のクーポンをもらって
何店舗かのお店で選べる感じ

どこにしようか迷った結果
海鮮丼にお味噌汁付きのお店に決定🎶

お腹もふくれ、家族へのお土産を選びに
動き出しました
一泊旅行、行かせてくれて
ありがとう〜💕