今回の社会見学は地下鉄・市バスの
一日乗車券を利用しての旅でした🍀
三連休のど真ん中という事で
道路は大渋滞のはず・・・
車での移動は極力避けようと思いまして
でも私もお友だちも交通機関に
詳しくないし色々と失敗を重ねます(笑)
この日もそうでした💦
地下鉄を太秦天神川駅で下車し
そこから京都バスに乗る予定でした
バス停がロータリーにぐるっとあるので
地下鉄の改札口で駅員さんに尋ねてみた
『鈴虫寺に行くバスはどこから乗れますか?』
若くてやや無愛想な駅員さんは
階段を上がってまっすぐ行った
『Aの停留所』だと教えてくれた
言われた通りAの停留所に行き
時間を確認しようとしたら・・・
鈴虫寺行きのバスの記載がない💦
隣もその隣もみたけどない💦💦
ロータリーの突き当たりに案内所を
見つけて駆け込んだ
結果はAで合っていたんだけど
時刻表は市バスの分しかなくて
私たちが乗るのは京都バス
なので無いけど合ってますよ〜って
言うのとほぼ同時くらいに
『あっ、あのバスです!!!』と💧
え〜!!ってなって
2人で猛ダッシュε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
何年振りに走っただろう!?
足が飛んでいくかと思った瞬間でした・・
お友だちが一足先に走ってくれたんだけど
バスは無情にもプシューってドアが閉まる
あ〜ぁ、って諦め掛けたとき
『押しなさい!!そこ、押しなさい!』
ってベンチにいたおばさまの声が✨✨
言われた通りドア横のボタンを押す彼女
プシューっとドアが開いた∑(゚Д゚)
そんな仕組みがあったのか〜
おばさま、ありがと〜💕
乗ったバスは外国人や観光客でいっぱい
ドア付近にギリギリ立って耐えました
そうこうして揺られてやってきたのは
昨年開山三百年を迎えた『鈴虫寺』
一年中、鈴虫が鳴いているお寺で
一つだけ願いを叶えてくださるという
わらじを履いたお地蔵さまがおられる
住職さんの説法を聞くために早くから
たくさんの人が訪れて
その日もすごい行列でした(^^;)
私たちも一時間くらい並んだのかな?
順番が来て通されたところには
お茶とお茶菓子が用意されていた
足も崩して飲みながら食べながら
気楽に話を聞いてくださいね、と
まるで落語を聞いているかのような
楽しい法話は40分位あったのかな?
でもあっという間でした
色紙に書かれた言葉【柳緑桜紅】
柳は緑色で良い
桜は紅くて良い
それぞれがありのままで良いと
その他にも
【即今只今】
【結果自然成(けっかじねんなる)】
などなど、なるほど〜ってその時は
思ってたけど
口調が面白すぎてあまり内容が
残ってないΣ(゚д゚lll)
お庭をみて、金のお守りを授かり
お地蔵さまに手を合わせて
お昼ごはんへと・・・
鈴虫寺のすぐ側の
お蕎麦屋さんへと向かいました
本家と元祖のニ店舗が並んでいて
お店のおばちゃんのキャラに導かれ
入ったのは苔乃茶屋さん
とろろ蕎麦を頂きました
予想外に濃いめのお味でした
食後にまたバスに乗り次の目的地へと
向かいました
つづく・・・(^-^)
今日もありがとう