google.com, pub-5547430347710356, DIRECT, f08c47fec0942fa0

大人の社会見学〜EXPO2025その2〜

暑さ対策は必須です!

大阪万博の続きです(^-^)

9時西ゲート入場のチケットだったので
並ばない万博と聞いていた私は
西ゲート付近のパビリオンを予約

第5希望までの抽選で当たったのは
9時20分入場のパビリオンのみでした


未来の都市っていうパビリオンに
9時20分・・・
まだ入場の行列に並んでました

暑い暑い中、日傘に頭を突かれながら
まだその時間は並んでて💦

やっと手荷物検査を通過して
入場チケットをピッとして
次男の誘導でパビリオンへ向かう

途中でトイレを見つけてまずはそこへ
(笑)

そして『未来の都市』パビリオン到着
真っ白の建物でまず感動✨



来たね〜!!
予約時間過ぎてるけど係りの方は
丁寧に対応してくれて無事入場

体験型を予約していたので
展示を見てから別のブースへ移動

自分の携帯を使って体験
ちゃんとWi-Fiも案内されて
2035年の世界を体験する



自分たちで作る未来
未来の学びと仕事や健康など



本当に未来ってこんな風になるのかな
便利なようで考える力がなくなりそう
色々考えながら参加する



当日予約出来そうなパビリオンを
調べて予約する

3人一緒に入れる所はなかなか難しい
『いのち動的平衡館』をゲット!


『吉本興業』はキッチンカー?も出てて



大屋根リングの下は噂通り涼しくて



抽選に外れた英国パビリオン
人気で並んでました〜



朝早かったからかベンチもたくさん
あったし休憩にも困らなさそう🍀



アンゴラの前を通ったり


中国の建物も素敵だった



ブラジルは少し並ぶと入れたので
並んで入りました



次男の情報では可愛いポンチョが
配られる事があるみたいなので
狙ってたけど・・・

「今日は配ってませーん」と
入り口でスタッフさんが言ってました
残念(T ^ T)

何があるのかな〜って思ったけど
生命の多様性?
存在の真意とか哲学的なもの?



空気の入ったもので人や動物を
形取り何かを伝えているんだろうな〜



私には正直あまりわからなかった💧

ここをぐるっと見終わると
お昼前になっていたので
レストランへと向かいました



テイクアウトでベンチで食べる事も
考えたけど運良く少し待てば
入れたのでラッキーでした

次男と私は冷製パスタ


旦那さんはハンバーガー



ゆったり座れたし雰囲気も悪くなく
満足のお昼ごはんでした(^o^)



レストランの前は読売テレビの
ブース?たまに中継もあるみたい


とりあえず続きはまた・・・

時々ポケモン(笑)

ここまでで日焼け止めクリームも
洋服への冷却スプレーを数回使用
暑さ対策は必須です!!!



今日もありがとう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA