お昼ごはんの後の万博は
コモンズ巡りをしました(^^)

コモンズはAからいくつかあって
それぞれにパビリオンを出していない
国々のブースがたくさんありました
これらはコレで充分見応えがありました
コモンズDの中のパキスタンのブース
すごい行列が出来てきて
何だろうって興味本位で並んでみた
パキスタンがどんな珍しい展示なのか
全く想像も出来なかった
順番がまわってきて案内されると
そこはピンクソルト?岩塩が一面に!!


床まで(⌒-⌒; )




岩塩で作られた椅子とかがあって
そこに座るとリラックス出来るらしい
岩塩療法のサロセラピー体験とかで
定期的に塩分を含んだ蒸気が噴出されて
心身ともにリラックスできるとか
皆さん座って写真を撮ったりされてました
他にも色々と展示品を見ました
あちらこちらにいろんな素材で出来た
ミャクミャクが・・・


めっちゃ高かったけど(笑)
旦那さんが行きたかったガンダム
パビリオンは入らなかったけど
とりあえずパシャリ(^o^)

少し並んで入れたのは吉本の
『よしもとWARAi MYRAi館』
笑顔がモチーフ?の『タマー』

大きなおネギのオブジェ


ゲームっぽいのが数台あって
そこを抜けると舞台前へとたどり着く
アシタ広場っていうらしい
芸人さん達が観客を巻き込んだりして
毎日何ステージかあるようで
観覧席があるので休憩しながら
楽しめるので良いかもしれない
私が観た時はイマイチやったけど💦
新喜劇観たとかやったしね(⌒-⌒; )
あと、歩いているとカビゴンに遭遇🎶

そのまんま欧州連合?に入って
カンボジアとか・・・


通りすがりに外観だけ見たのは
セルビア

大屋根リングに上って上からの景色
たくさんの人がいたな〜



ベルギーとか

シンガポール

イタリア

すごいたくさんの人が・・・(T ^ T)

もーこの頃疲れ始めてて
暑さにもやられてた〜
ブラジル館の横のキッチンカーで
コーヒーを頼んで
そろそろ帰ることにした
大屋根リングの中を見ながら
東ゲートに向かう



職場へのお土産も忘れずに

ナショナルデーでどこかの偉い人が
スピーチされでした
後から知ったけどマラウイの国の人でした
ポケモンたちにもご挨拶して

ミャクミャクの後姿にもご挨拶

尻尾、あるんや・・・o(^o^)o
そして夢洲駅

きれ〜✨✨
オシャレ〜✨✨✨

さすが世界中の人をお出迎えする駅
素敵でした(^O^)
駅から電車を乗り継いで車を停めてた
西九条駅へ
そこから車で帰路へとつきました
夕飯はまたまた『はま寿司』
近くて美味しくて便利💕

開幕前はほんと興味なかったけど
機会があればまた行っても楽しめそう
これからは暑いけどね(^^;)
楽しい時間を過ごせました
機会があれば是非〜🍀
今日もありがとう