朝6時半に出発!!!
そして、行ってきました大阪万博!
EXPO2025〜\(^o^)/
なんやかんやと言いながら
だんだん楽しみになってきて🎶
知り合いの旅行業者さんにお世話になり
万博IDだの入場券のIDだの?
すったもんだしながらの万博
一週間前に当選したパビリオンは
朝イチのたった一つだけだった
なので3日前の午前0時に予約をする
そう教えてもらってたのに
ちょうどその日は坐禅体験の日で
満足してスッカリ忘れてしまってて
日曜日も一日中、何かする事が
あったはずなのに思い出せず
日曜日の午前0時にパビリオンの
予約画面を見たけど時すでに遅し・・
全部ダメで2日前、1日前とログインし
探してたけどやっぱり空きは無くて💦
それでも予約無しで楽しめるはずって
超前向きな次男と共に向かったわけです
旅行業者さんに教えてもらった通り
西九条まで車で行ってパーキングに
そこからJRに乗って桜島まで
そこから次男が予約してくれた
シャトルバスでいざ夢洲へ!!!


8時代のバスなんだけどビックリの行列
こんなたくさんの人、平日なのに

どこから集まったん?
そんな事を思いながら順番待ちして
朝の空気を感じる
暑くなりそうという天気予報だけど
まだ朝だからか曇っていていい感じ
ワクワクが増してきた
ワクワクしながらバスに揺られて
10分くらいかな?
いよいよ見えてきて到着した〜!!!
バスから降りて入場かと思いきや
まだまだテクテク歩く歩く(^^;)

西ゲートはどこぞ〜!?
バス乗り場とは比べ物にならない程の
人・ヒト・ひと・・・

人の波に乗りつつ歩いていくと
見えてきましたよ〜
そして聞こえてきましたよ〜
『こんにちは〜桜咲く〜〜
こんにちは〜幕が開く〜〜〜』
ワクワクがドンドン膨れ上がってきて
そして陽射しもガンガン強くなってきた
暑くなってきたね〜
人の列もスゴい!!
これ、並ぶのは覚悟してるけど
暑さ対策、必要だけど
気をつけてもらいたいのが『日傘』
日傘は持って来た方が良かったかなと
思ってたんだけど、使い方によっては
スッゴク迷惑を掛けてしまうんだ
なんど頭をコツコツと突かれたことか💧
私たちの周りに数人の日傘所有者がいて
彼女たちは他人に当たっている事に
気づいていないんだろうか?
あまりにも何度も突かれるので
手で日傘をブロックしたりするんだけど
全く気にしてない様子で・・・
少し前方の日傘所有者は周りの人に
注意しながら少し高い位置で傘を
さしていて(T ^ T)
人のふり見て我がふり直せ!
自分が日傘を使う時には充分周囲の
人たちに気をつけようと思ったのである!
そうこうしている間に順番が回ってきた
飛行機に乗る時みたいに手荷物検査があり
ポケットの物を全てカバンにいれ
携帯や水分はトレーに出す
そこを通れば入場チケットのQRコードを
通していざ、入場!!!

ここまででひとまず・・・
ワクワク感をお伝えしました(^^)
続きは少しお待ちくださいませ💕
今日もありがとう