毎日やりがいや生き甲斐を感じて
過ごしているか・・・
そんな話題が職場で出た時に私は
即答できず、う〜ん(・・?)って少し
考えてしまった💧
息子たちがいた時は本当に完全に
100%子育てが生き甲斐で全てだったの
30代半ばの頃のある春の日
毎年恒例の自己紹介があって(^^)
趣味や特技をみんなの前で言う時が💦
育児真っ最中で大変だけど楽しくて
『趣味は子育てです』って答えた😊
するとかなり年上の方に
『ステキね〜ぇ✨✨』と言われた
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
世の中の変化や情報社会が加速度的に
進む中で、これからの見通しが立てにくい
ストレスと疲れを感じて仕事に向き合い
戦ってるって感じの社会・・・
退職年齢が延びていくとかって話も😱
そんな日々の生活のほとんどを占める
自分のキャリアチェックのお話ですが
そもそもキャリアって??
職業経験や経歴など?それもあるけど
大きくは人生って意味にも使われるそう
そんな人生そのものの「在り方」と
人生を占める働き方の事なのかな😌
🌸自分の得意な事は?
🌸自分がやりたい事は?
🌸自分が役に立っている事は?
そんな事を尋ねられて答えられるか?
私は考えても未だに答えは出ず💦
そろそろそこら辺を考えてみる時期かな
自分の能力や興味、価値観を知る事
それを知って次に進む
🍀自分が一生懸命働く意味
🍀今の自分の役割
🍀自分が優先すべき大切な事は何か
そんな事をじっくり考えてみる事も
そろそろ試して、自分を見つめ直して
これからの人生を有意義な
実りある時間にして行けたらなと思う🍀
今まで聞かれても答えは出なかったな
何となく流されてきた気がする(^^;
これからの人生のために
振り返り生き甲斐を見つけたい(^o^)
今日もありがとう