今日は朝から人間ドックへ・・・
毎年定期的に受けているので
いつもと同じ時間に行った(^^)
受付に入ってギョッとした∑(゚Д゚)
ひ、人が溢れてる〜💦
番号札はなんと10番目!!!
ウソ〜(>_<)
もっと早い来るべきだったか〜
コロナで受けてなかった人たちも
受けるようになってきたのかな??
番号が早めの人は順調に検査が
進んで行くんだけど
後ろになると待ち時間が出てくる〜
そしてドンドン遅くなっていく〜
案の定、待ち時間が〜
多少の待ち時間は覚悟していたので
押し入れの中から昔読んでいた
小さめの単行本を持って行った

昔読んだはずなのに内容覚えないな💧
待合室にはテレビも設置されていて
朝の情報番組が流れていた
テレビを観たり、携帯ゲームをしたり
そして本を読んだらして時間を潰し
名前を呼ばれるのを待つ☘️
普通の人間ドックの項目に
がんの検査や認知症の検査も当日の
オプションとしてつけられる
郵送されてきた案内の書類にも
入っていたけどポスターが貼られていた
腫瘍マーカーとか少し興味もある
動脈硬化の検査なども(^^;)
でもまぁ、人間ドックを受ける事に
賛否両論ありますし・・・
病院のお医者さんたちはほとんど
人間ドックを受けないと聞きました💧
どこか調子が悪ければ病院へ
という事でしょうか(^^;
バリウムがあまり体に良くないとも
聞いたりしますね〜
胃カメラの方が良いと・・・
胃カメラはやった事がないですが
そろそろやるべきですかね〜
バリウムで胃にポリープがあると
ここ2年くらい指摘されてますが
要観察という事で放置です💦
とりあえず結果が出てから
考えるとしましょう(^^)
何もしてないのに疲れた1日でした💦
今日もありがとう