洗濯物を干すベランダに行くには
我が家は長男の部屋を通ることになる
今朝、部屋の扉を開けるとビックリ😳
そうだ、この前大きな大きなぬいぐるみ
クマのぬいぐるみ🧸持ってきたんだ
かなり大きなぬいぐるみで
ベッドに寝かすとスゴい存在感が(^o^)
こんな風にベッドに寝転んでいると
まるで人間みたいって思って
息子たちが居た時の事を思い出した🍀
学校に行く日には毎朝起こしてたな
長男を起こしてから次男とか
先に次男を起こしてから次男とか・・・
目覚まし時計があっても起きない
特に長男は強敵だった
次男は携帯のアラームで起きてくる事も
ここでも性格の違いが出ていたなぁ😓
男の子だからなのか部屋に入っても
全く気づかず爆睡状態💦
バイトの翌日は特に起きなかったな〜
この年頃の寝顔も母としては愛おしい
でも何よりも最強なのは幼児期の寝顔💕
まさに天使の寝顔だったなぁ(#^.^#)
小さい子って何なんだろう?
笑顔の破壊力もスゴいパワーだけど
寝顔ってなんて言うのかなぁ??
空気を浄化してくれるっていうか🌟🌟
乳児の頃はほんのりミルクの香りがして
スヤスヤ寝ているだけなのに
疲れやイライラも一気に吹っ飛ぶ!
長男の時も次男の時もこの寝顔に
何度顔を引っ付けてスリスリしただろう😂
甘〜い香りが漂い一気に幸せになった🥰
夢を見ているのかいないのか
本当に天使のような寝顔だったな〜
この子達の寝顔に何度助けられた事だろう
あらゆる事から救われたのだった
幼児期になって育児でイライラして
叱ったりした日には、夜に寝顔を見て
ゴメンねとウルウルしながら謝ったり🥺
子どもの寝顔の力は本当にスゴい
大人の寝顔には何の力もない気がする
昼間にあった出来事を思い出したり
整理したりと脳が働き続けているのか
夢を見ているのかわからないけど💦
あんな無邪気な寝顔はほぼ見る事はない
それはそれで仕方ないのだろうな😌
だんだん年齢を重ね仕事やなんやの
煩わしい事もなくなれば
またスヤスヤと穏やかな寝顔になるのかな
少し先の事かも知れないけれど
永遠の眠りにつく時には
その時の寝顔は穏やかな顔をしていたい
きっと私を見送ってくれる息子たちに
可愛い寝顔を見せたいなと思う(^-^)
今日もありがとう✨
寝顔は天使(^^)
可愛い寝顔を見せたいなと思う(^^)