1週間バタバタと過ぎてしまった
丁寧に時間を感じながら日々暮らして
いきたいなと思っていたのに💦
1日だけ早退して役所まで
マイナンバーカードを受取りに💳
役所の閉庁時間の関係で4時までにと
届いた書類に記載されていた
早退するしかない(>_<)
9月になると交付場所が変わること
8月からは事前予約してからの交付に
なること
同封の書類に手続き方法変更点が数点
書かれていた😓
これ、結局どれだけ便利になるのかな
色んな事を調整して申請・交付となる
そんなメリットがあるのかな?
保険証の代わりになるって聞いたけど
私の掛かり付け医さんはムリだった
マイナンバーカードの情報を読み込む
機械を買う予定がないからと・・・
交付されても従来の保険証を持って来て
と言われた(^^;
コンビニで住民票が取れると言われても
そうそう住民票は必要にはならない😰
交付される時に役所のお姉さんに
『個人情報が入ってるから気をつけて』
と言われた😱
もーメリットよりデメリットしか私には
思いつかない💦
色々な事が紐付けされているから
個人情報漏洩とかあるんじゃないの?
銀行にも郵便局にも保険会社にも
マイナンバーって届けてる気がする〰️
国とか自治体がサイバー攻撃を受けたら
あっという間に漏れるんじゃ?
なんかニュースであったような🧐
こんな小さなカードの中に私の全てが
入っているなんて😱
怖くて持ち歩けない!って思って
引き出しの中に仕舞い込んだ😓
なかなか新しい事に意識を切り替えると
いう事が出来ないなぁ
あと数年したら日常的に暮らしの中に
マイナンバーカードが入っているのかも
しばらく様子を見てみよう
今日もありがとう