私のお仕事は事務職員
なんだけど・・・
今の職場はかなりみなさん
ストレスが溜まるお仕事で(^^;)
常に精神的にギリギリのラインで
踏ん張っておられます
ギリギリでい〜つも
生きていたいから〜〜🎶
って歌がありますが
やっぱりギリギリはキツいようで💦
よくお仕事の合間に一息つきに
私の部屋まで来られます
職務内容は違うので根本的に
悩みを解決出来るような助言など
出来るはずもなく・・・
ならばお話を聴けるだけ聴いて
少しでもこころが軽くなってもらえたら
そんな思いでいつも皆さんを
お迎えしてお話ししていました
(私の仕事はキチンとしてますよ💦)
そんな感じでここまで来ましたが
ただお話しを聴くしか出来ない💧
もう少し私にも何か出来る事がある?
色々考えてみて、とりあえず
話したい人の声をしっかり聴こう!
職場で「精神的にしんどい」
そんな言葉を言いたくなるような
環境ではいけない!
なんとかしよう!
そう思って心のお勉強をしてみたり
子育て中のママさんのお話しを聞く時
自分の経験以上の知識を付けたい
そんな事が浮かんできて
少しずつ勉強して資格を取ってみたり
するとお話しをしに来てくれる人も
ドンドン増えてきてしまい
自分のお仕事にも追われたりして💦
まぁ、時間的にどうすれば効率よく
仕事ができるかを考えたりして
充実した毎日を過ごせました
一年前もそして今年も年度末を
迎える頃はみんな一年を振り返る
そして私の事が頭に浮かぶそうです
(^^)
ありがたい事です〜
そんな嬉しい事もたくさんありました
昨年異動した女子も職場が変わっても
愚痴?を聴いて〜と連絡してきてて
先日吹っ切れたようで報告が🍀
4月から気持ちを入れ替えて頑張ると
連絡をくれました(*^^*)
同じ職場の女子は6月には休職となり
もう年度末で退職すると言っていて
でも定期的に一緒にご飯に行ってる間に
前向きな気持ちが芽生えてきたようで
無事4月から復帰してきました✨
旦那さんと2人でお礼に伺いたいと
言ってもらえましたが丁重にお断り・・
復帰したのは自分の気持ちの強さだと
思うので( ◠‿◠ )
そして職場の超ネガティブ男子!!
一番の問題児と言われている彼も
なんとか笑顔が出てきました
一時は命を落とすと脅しを掛けて
職場の雰囲気を最悪の状態にした彼
毎日毎日、お話をしました
正直、私は彼が辞めようが
たとえどうなろうが関係ないし
脅されたところでビクともせず💦
淡々と話ができたのが良かったのかな
何度か涙を流した彼
(大人の男性が声を上げて泣くのを
私はこの人以外見た事がありません)
周囲の人たちはまるで腫れ物に触るかの
ようにしか彼には接しなくなっていて
なので泣くような事を言われても
私の所に来ていたのでしょうか
そんな彼もこの年度末には
『おかげで無事年度末を迎える
事が出来ました』
とお菓子を持ってきてくれました🎶
とても気になっていた人たちが
この4月から新たな気持ちでスタート
出来たようでなによりです💕
私も負けないように自分の人生
楽しもうと改めて思いました^ – ^
エイプリルフールには企業の楽しい
『嘘』が溢れてましたね🎶
嘘も方便、心が弱っている時は
上手に嘘をついてやり過ごす事も
良いのかも?と私は思います
過ごしやすい心地良い環境にする
ために小さな嘘もたまには良いかな?
弱音を吐いた人たちには元気になれる
魔法の嘘を使ってみても・・・✨
な〜んて(๑>◡<๑)
皆さんも素敵な
新年度になりますように✨✨
今日もありがとう