社会見学〜広島編〜その2

あらためて平和に暮らせていることに感謝

昨日の広島旅の続きです(^-^)

広電を下車して平和公園に到着
その後からですね🍀

とってもとーっても広い公園
緑もいっぱいで自然豊かな素敵な
公園のはずなのに・・・

先入観からでしょうか
少し寂しげな空気を感じました

ジリジリと肌を刺す日差し
じっとりと汗が滲んできました
セミの鳴き声も心なしか寂しく響く

少し歩くともう原爆ドームが目の前に

原爆ドームはもともとは物産陳列館
広島県産業奨励館と改称された建物

大正時代にチェコ人の建築家の設計に
より建設されたそうです

昭和20年8月6日午前8時15分
米軍のB29爆撃機により人類初の
原子爆弾が投下

爆心地は奨励感のすぐ近く・・・
この建物の中にいた職員の方々は
全員が即死だったと言われています


戦後、この奨励館の頂上の鉄骨が
円盤の形をしていたので原爆ドームと
呼ばれたようです


昭和42年の第一回目の保存工事から
今まで四回の工事が行われています

悲惨な思い出に繋がるため取り壊しを
望む声もあったようです

でも1人の方の奨励館の姿が戦争や原爆の
悲惨さを後世に訴えかけるとの日記により
保存へと動いたようです


同じように建物を改修しつつ保存され
今はレストハウスとなっている被爆建物

もともと呉服店だった建物らしい
地下一階はそのままの形で公開されている

原爆投下の時、たまたま地下に書類を
取りに来ていて命が助かった方の記録も
掲示されていた・・・


そして、最後は広島平和記念資料館へ

数年前にリニューアルされていて
当時の人たちの人形はなくなってました

怖いと感じる人も多かったようですが
怖いという事を伝えるのは目的ではない

被爆者から本当はそんなものではない
などというご意見があったから
だそうです


今、展示されている絵や資料からでも
充分に戦争の悲惨さは伝わりました

今もなお、世界では戦争が起こっています

ミサイルを撃っている国もあります

何をどう考えての行動なのか私には
理解し難いですが

こんな悲惨な状態になる事はもう
二度とどこの国であれ避けてほしい

あらためてそう思いました

広島に来て良かった
あらためて平和に暮らせている事に
感謝する事ができました🍀

暑い中また汗をかきかき💦
広電に乗って広島駅へ!

ちょっとカフェで水分補給(*^ω^*)
旦那さんと長男にお土産を買って
新幹線に乗車〜〜\(^o^)/

よく歩いたな〜🍀
次男くんお疲れさん&ありがとう💕

これからも色んなところに行って
知らなかった事を知りたいな(^-^)

新しい知識を吸収したいな〜
猛暑で家にいると一歩も外には
出たくなくなるけど💦

まだまだ知らない事だらけ
生涯、学ぶ気持ちを忘れないように🍀


今日もありがとう(車窓から・・・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA