ドイツ3日目の朝
7時でも真っ暗の町


ホテルの部屋は家族3人でじゃんけん
一人勝ちした私はツインルームを
独り占め🎶

お風呂やドライヤーの時間を考えると
ホテルは1人部屋が最高✨

LINEで連絡を取って7時からモーニング


チーズも美味しいし
朝食は大満足でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
そしてバスで約2時間かけて
今日の目的地へと向かいます





ウルムのクリスマスマーケットへ
世界一高い大聖堂がある街
大きな大きな大聖堂

ここには登らないけど
その下のクリスマスマーケットで
どんなものかを初体験!





色んなお店があって
どこから見るか悩みます〜



ハリネズミみっけ!




お酒を飲める人はドイツでは
有名なグリューワインがオススメらしい
まだ午前中なのでちょっとやめときました





ここで楽しんだ後は次のマーケット
エスリンゲンのクリスマスマーケット
ドイツ最古の木組みの家が
残されている街エスリンゲン





ここで頂きましたよ
グリューワインを


お昼ごはんはここで済ませることに
美味しいピザ
次男はチリコンカーン


空は曇っていてお天気はイマイチ
でも寒さもそんなに感じなくて
思いっきり楽しめました🎶
バスに乗る前にトイレに!
ココもおじさんが居てチップを
払います



トイレ前に大道芸みたいな人?が
何かされてました

しばし見ていました
言葉はわからないけど(笑)




その後はバスに乗って世界最大級と
言われるシュトゥットガルトの
クリスマスマーケットに向かいます♪
順調に楽しめるツアーのはずが
まずこの待ち合わせにおひとり様が
来ないんですっ💦
5分、10分待てど暮らせど・・・
バスの駐車場は少し離れていて
そこに半分の人が向かい
ガイドさんと数人はもうしばらく
待ち合わせ場所で待つことに
私たちはバスに向かうと
驚きの光景が!!!
おひとり様がいるではないですかっ
バスに乗ってるではないですかっ
どーゆーこと!?
ガイドさんにも連絡が行き戻って
来られました
ガイドさんがおひとり様に説明を
しても話が通じず
逆に私たちが遅いと逆ギレされ
ちょっと違う人なんだなって
みんながそれぞれ気づき始めた時
モヤモヤした気持ちのまま
バスは出発し
次の目的地へとようやく向かいました
今日もありがとう